こんにちは!私達は第30回全国ろう学生の集い実行委員です。
当ブログで集い最新情報、実行委員の裏側(あんな話こんな話!?)、脱線話などなど、、、
皆さんに楽しんでいただけるよう更新していきます☆よろしくお願いします!			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						お前とおったら 
おもろいわ
どこのどいつも
かなわんわ
集い実行委員生活担当の
ET-KINGファンの
古島けいたですっっっ!!!
ET-KINGはご存知ですか?
知らなかったら
すぐネットでっ!!!!笑
大阪から生まれた
アーティストで
歌詞が関西弁やし
1人1人の個性があって
見た目はかなりのワルみたいですが…
歌がまた感動しますっ
 
またまた心はプュアで
ノリがいいんですよっ
 
近畿はいいですよ~!
皆さんは関西人と話したことはありますか?
来たことはありますか?
思えば皆さんから見た関西人ってどんなイメージなのかな?!
気になりますねー
 
集いは近畿だけじゃなく
全国から集まるので
各地方によって
特徴が違う人達がいーっぱい集まって更に交流が楽しめますね
 
あぁみんなが話して楽しんでるイメージがついてきたっ
 
皆さん申し込みはしましたか?
実は…実は…
見てくれているあなたのために…
申し込み〆切を延長しましたっ
 
仲間を増やすならば
申し込みすべきだぁっっっ(`・ω´・)b
〆切までに申し込み
し731(なさい)。
上手かった?!笑
では
さよならまたな♪
					
																								おもろいわ
どこのどいつも
かなわんわ
集い実行委員生活担当の
ET-KINGファンの
古島けいたですっっっ!!!
ET-KINGはご存知ですか?
知らなかったら
すぐネットでっ!!!!笑
大阪から生まれた
アーティストで
歌詞が関西弁やし
1人1人の個性があって
見た目はかなりのワルみたいですが…
歌がまた感動しますっ
 またまた心はプュアで
ノリがいいんですよっ
 近畿はいいですよ~!
皆さんは関西人と話したことはありますか?
来たことはありますか?
思えば皆さんから見た関西人ってどんなイメージなのかな?!
気になりますねー
 集いは近畿だけじゃなく
全国から集まるので
各地方によって
特徴が違う人達がいーっぱい集まって更に交流が楽しめますね
 あぁみんなが話して楽しんでるイメージがついてきたっ
 皆さん申し込みはしましたか?
実は…実は…
見てくれているあなたのために…
申し込み〆切を延長しましたっ
 仲間を増やすならば
申し込みすべきだぁっっっ(`・ω´・)b
〆切までに申し込み
し731(なさい)。
上手かった?!笑
では
さよならまたな♪
						Guten tag(^w^) 
またまたよっすぃ~こと吉田孝仁どぇ~す
 
日本中が盛り上がったワールドカップも終わりましたね~
フランスとイタリア、開催国の南アフリカの一次リーグ敗退や日本のベスト16進出やスペインの初優勝、ポルトガルのC・ロナウドの不完全燃焼、ウルグアイのスアレスのハンド妨害やアルゼンチン監督マラドーナの派手なパフォーマンス等など様々な波乱や名場面がありましたね~
個人的に一番盛り上がったのは、タコのパウル君
 
ワールドカップのドイツの勝敗を見事に当てまくっていたし(◎o◎)
マジ凄いタコだ
 
たが
まだまだ熱さは冷めない
 
これからワールドカップを越えるイベントがあるんだ。
そのイベントである第30回全国ろう学生の集い開催まで…
あと一ヶ月~(拍手)
締切も7月31日に延長したで~(o^∀^o)
まだ申し込みが終わってないそこの君
夏はそこまできている(^∀^)ノ 
「急いで申し込みしなくっちゃ(°□°;)」
この夏は京都で暑さにマケズ熱くナロウ
京都に来たら…坂本龍馬や新撰組にゆかりのある場所を巡るのもいいですよ~
池田屋とか…(今は居酒屋になってるらしい。でも、ちゃんと目印はあります)
鴨川等など昔の風景が残っている所もありますよ~。
そうそう、オススメの観光地は嵐山です。
JR嵯峨嵐山を降りて、すぐ目の前にトロッコ列車があるよ~
※嵯峨から亀岡までトロッコ列車が通っています
京都の自然を体で感じ、トロッコ列車から見る景色に感動すること間違いなし
 
どういう景色かは見た人にしかわからない
 
「マジ
(・_・)エッ..?」 
あ、ちなみに、下にある写真は、嵐山のふもとにある渡月橋です。(JR嵯峨嵐山駅から歩いて10分ぐらいの所にあります。)(撮った時は、あいにく曇り空…(ノ△T))

トロッコ列車の時間を待っている間に渡月橋まである嵐山商店街に行くのもいいですよ~
そこで抹茶ソフトクリームを食べながらのんびりするのも醍醐味の一つ(笑)
京都観光するなら、この機会に、是非
第30回全国ろう学生の集いの参加申し込みを
 
そして、今年も集い限定Tシャツを販売します
 
他では買えないオリジナルなので欲しい人は第30回全国ろう学生の集いに参加を(同じ言葉を三回目発言(笑))
 
「は~い
買う買う(≧∇≦)」 
最後に…
京都は暑いので、体調に気をつけてお越しくださださい。
根っからの大阪人なのに京都を熱~く(
)PRしましたが…(笑) 
今日はここまで
ば~い
(^o^)/ 					
																								またまたよっすぃ~こと吉田孝仁どぇ~す
 日本中が盛り上がったワールドカップも終わりましたね~
フランスとイタリア、開催国の南アフリカの一次リーグ敗退や日本のベスト16進出やスペインの初優勝、ポルトガルのC・ロナウドの不完全燃焼、ウルグアイのスアレスのハンド妨害やアルゼンチン監督マラドーナの派手なパフォーマンス等など様々な波乱や名場面がありましたね~
個人的に一番盛り上がったのは、タコのパウル君
 ワールドカップのドイツの勝敗を見事に当てまくっていたし(◎o◎)
マジ凄いタコだ
 たが
まだまだ熱さは冷めない
 これからワールドカップを越えるイベントがあるんだ。
そのイベントである第30回全国ろう学生の集い開催まで…
あと一ヶ月~(拍手)
締切も7月31日に延長したで~(o^∀^o)
まだ申し込みが終わってないそこの君
夏はそこまできている(^∀^)ノ 「急いで申し込みしなくっちゃ(°□°;)」
この夏は京都で暑さにマケズ熱くナロウ
京都に来たら…坂本龍馬や新撰組にゆかりのある場所を巡るのもいいですよ~
池田屋とか…(今は居酒屋になってるらしい。でも、ちゃんと目印はあります)
鴨川等など昔の風景が残っている所もありますよ~。
そうそう、オススメの観光地は嵐山です。
JR嵯峨嵐山を降りて、すぐ目の前にトロッコ列車があるよ~
※嵯峨から亀岡までトロッコ列車が通っています
京都の自然を体で感じ、トロッコ列車から見る景色に感動すること間違いなし
 どういう景色かは見た人にしかわからない
 「マジ
(・_・)エッ..?」 あ、ちなみに、下にある写真は、嵐山のふもとにある渡月橋です。(JR嵯峨嵐山駅から歩いて10分ぐらいの所にあります。)(撮った時は、あいにく曇り空…(ノ△T))
トロッコ列車の時間を待っている間に渡月橋まである嵐山商店街に行くのもいいですよ~
そこで抹茶ソフトクリームを食べながらのんびりするのも醍醐味の一つ(笑)
京都観光するなら、この機会に、是非
第30回全国ろう学生の集いの参加申し込みを
 そして、今年も集い限定Tシャツを販売します
 他では買えないオリジナルなので欲しい人は第30回全国ろう学生の集いに参加を(同じ言葉を三回目発言(笑))
 「は~い
買う買う(≧∇≦)」 最後に…
京都は暑いので、体調に気をつけてお越しくださださい。
根っからの大阪人なのに京都を熱~く(
)PRしましたが…(笑) 今日はここまで
ば~い
(^o^)/ 					
						皆さんっ
こんにちは
 
3回目の投稿になります企画担当の大西直美です
 
毎日、毎日暑い日々が続いてますねm(_ _)m
水分補給などをして、体調に気をつけて下さい
 
暑さに負けないでやっていきましょう
 
来月の今は集いが始まっている頃ですね
 
今回は私が集いに参加して感じたこと、思ったことについて書きます☆
私が集いに参加したのは今から3年前の27thのときです
 
当初、「集いって何かな?」という気持ちで参加しました
 
ワークショップでは今まで体験したことがない国際手話を学びました(・∀・)
学んだときはちんぷんかんでしたが、普段は使用しない手話を体験してよかったです
 
「古都を歩こう」という企画では、グループで京都の町を歩きました(。・_・。)ノ
そのとき、"都路里"に行って抹茶パフェを食べながらおしゃべりをしました
 
(↑前回に載せましたブログに書いてあります
) 
他にもディスカッションや立食パーティなどといった企画もありました
 
企画以外にも夜のフリータイムで夜遅くまでおしゃべりしてましたヾ(^▽^)ノ
 
企画をとおじて色々なことをしたり、色々な子とおしゃべりして本当に楽しかったです


 
そういう感じで充実した4日間を過ごしました
 
皆さんにとっていい思い出が出来るように、私たち実行委員やスタッフは全力で頑張ります
 
集いで私たちと一緒に濃い思い出を作りましょう(^O^)/
					
																								
こんにちは
 3回目の投稿になります企画担当の大西直美です

 毎日、毎日暑い日々が続いてますねm(_ _)m
水分補給などをして、体調に気をつけて下さい
 暑さに負けないでやっていきましょう
 来月の今は集いが始まっている頃ですね

 今回は私が集いに参加して感じたこと、思ったことについて書きます☆
私が集いに参加したのは今から3年前の27thのときです
 当初、「集いって何かな?」という気持ちで参加しました
 ワークショップでは今まで体験したことがない国際手話を学びました(・∀・)
学んだときはちんぷんかんでしたが、普段は使用しない手話を体験してよかったです
 「古都を歩こう」という企画では、グループで京都の町を歩きました(。・_・。)ノ
そのとき、"都路里"に行って抹茶パフェを食べながらおしゃべりをしました

 (↑前回に載せましたブログに書いてあります
) 他にもディスカッションや立食パーティなどといった企画もありました
 企画以外にも夜のフリータイムで夜遅くまでおしゃべりしてましたヾ(^▽^)ノ
 企画をとおじて色々なことをしたり、色々な子とおしゃべりして本当に楽しかったです



 そういう感じで充実した4日間を過ごしました
 皆さんにとっていい思い出が出来るように、私たち実行委員やスタッフは全力で頑張ります
 集いで私たちと一緒に濃い思い出を作りましょう(^O^)/
	

