こんにちは!私達は第30回全国ろう学生の集い実行委員です。
当ブログで集い最新情報、実行委員の裏側(あんな話こんな話!?)、脱線話などなど、、、
皆さんに楽しんでいただけるよう更新していきます☆よろしくお願いします!			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						皆さんっ
こんにちは
 
3回目の投稿になります企画担当の大西直美です
 
毎日、毎日暑い日々が続いてますねm(_ _)m
水分補給などをして、体調に気をつけて下さい
 
暑さに負けないでやっていきましょう
 
来月の今は集いが始まっている頃ですね
 
今回は私が集いに参加して感じたこと、思ったことについて書きます☆
私が集いに参加したのは今から3年前の27thのときです
 
当初、「集いって何かな?」という気持ちで参加しました
 
ワークショップでは今まで体験したことがない国際手話を学びました(・∀・)
学んだときはちんぷんかんでしたが、普段は使用しない手話を体験してよかったです
 
「古都を歩こう」という企画では、グループで京都の町を歩きました(。・_・。)ノ
そのとき、"都路里"に行って抹茶パフェを食べながらおしゃべりをしました
 
(↑前回に載せましたブログに書いてあります
) 
他にもディスカッションや立食パーティなどといった企画もありました
 
企画以外にも夜のフリータイムで夜遅くまでおしゃべりしてましたヾ(^▽^)ノ
 
企画をとおじて色々なことをしたり、色々な子とおしゃべりして本当に楽しかったです


 
そういう感じで充実した4日間を過ごしました
 
皆さんにとっていい思い出が出来るように、私たち実行委員やスタッフは全力で頑張ります
 
集いで私たちと一緒に濃い思い出を作りましょう(^O^)/
																								
こんにちは
 3回目の投稿になります企画担当の大西直美です

 毎日、毎日暑い日々が続いてますねm(_ _)m
水分補給などをして、体調に気をつけて下さい
 暑さに負けないでやっていきましょう
 来月の今は集いが始まっている頃ですね

 今回は私が集いに参加して感じたこと、思ったことについて書きます☆
私が集いに参加したのは今から3年前の27thのときです
 当初、「集いって何かな?」という気持ちで参加しました
 ワークショップでは今まで体験したことがない国際手話を学びました(・∀・)
学んだときはちんぷんかんでしたが、普段は使用しない手話を体験してよかったです
 「古都を歩こう」という企画では、グループで京都の町を歩きました(。・_・。)ノ
そのとき、"都路里"に行って抹茶パフェを食べながらおしゃべりをしました

 (↑前回に載せましたブログに書いてあります
) 他にもディスカッションや立食パーティなどといった企画もありました
 企画以外にも夜のフリータイムで夜遅くまでおしゃべりしてましたヾ(^▽^)ノ
 企画をとおじて色々なことをしたり、色々な子とおしゃべりして本当に楽しかったです



 そういう感じで充実した4日間を過ごしました
 皆さんにとっていい思い出が出来るように、私たち実行委員やスタッフは全力で頑張ります
 集いで私たちと一緒に濃い思い出を作りましょう(^O^)/
PR
					
	

